【草津市】洗面蛇口の水漏れとお湯がでない‐水道局指定業者
- 洗面所蛇口交換
-
- 主な症状・原因
- お湯が出ない、カートリッジ、水漏れ、逆止弁
-
- 作業時間
- 40 分
- 滋賀県草津市
- 洗面所蛇口交換
-
- 主な症状・原因
- お湯が出ない、カートリッジ、水漏れ、逆止弁
-
- 作業時間
- 40 分
現場に到着しますと、お客様が洗面所まで案内してくれ、『お湯がでなくて』と洗面所蛇口のレバーを動かして水がお湯にならない様子を見せてくれました。
お湯は1分から2分ぐらい出してやっとお湯になったかな?という程度でした。
また、水漏れもよくしているとのことで、水をとめて様子を見させていただきました。
水漏れはレバーを”止める”の位置に持ってきても、ポタポタと水漏れしており、水の止まりが悪いようでした。
そこで、レバーを分解し点検させていただきますと、カートリッジの機能が弱くなって水漏れが起きてしまっているようでした。
お湯になるのが遅いのは、詳しく調査しますと、水道管につながる逆止弁という部品が機能しておらず、水圧の高い水がお湯の管にまで逆流していることが原因でした。
これは放置していますと、水が給湯器まで逆流して給湯器の破損につながってしまいます。
お客さまに洗面蛇口の状態を説明させていただき、部品交換修理のお見積もりと、蛇口交換のお見積もりをご確認していただき選んでいただきました。
今回は、お客さまが『長いこと使ってるから、そろそろ時期かなとは思っていたんで、交換でお願いします。』とのことでしたので、蛇口交換の作業をさせていただきました。
お客さまの洗面蛇口は少し古い型のもので、今の主流の洗面蛇口と比べ、レバーの穴の口径が大きいものでした。そちらも、穴の口径を変換するアダプタを取り付けて対応し、蛇口の交換をさせていただきました。
-
洗面所蛇口交換
【施工前】 -
洗面所蛇口交換
【施工後】
これで水漏れもなく、きちんとお湯になりますので快適に洗面所を使っていただけますね。このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうございました。
草津市水道局指定工事事業者【第1307号】:ピュアライフパートナー