奈良市でトイレの詰まりのご依頼でお伺いしました
- トイレつまり
-
- 主な症状・原因
- トイレットペーパーの使用過多
-
- 作業時間
- 40 分
- 奈良県奈良市
- トイレつまり
-
- 主な症状・原因
- トイレットペーパーの使用過多
-
- 作業時間
- 40 分
トイレがつまって、スッポン(ラバーカップ)をつかっても、トイレが流れないから見に来てほしいとのことで現場に急行しました。
見させていただきますと、便器の水位は引いていましたが、レバーを回して水を出しますと、一気に水位があがり、便器ギリギリでピタッと水位がとまり、15分ほどかけて水が引いていくような状態でした。
お客さまにトイレが詰まってしまった心当たりなどありますか?とお聞きしますと
『たぶん、子どもがトイレットペーパーをかなり多く使って詰まってしまったんだと思います。2日前にも詰まって、そのときはスッポンを使ったら直ったんですけど、今日は直らなくて』とのことでした。
お子さんが、おもちゃなどを流してしまった可能性はありますか?
とお聞きしますと、『それはないと思います。』
とのことでしたので、今回はポンプ作業で十分、トイレの詰まりを解消できると判断して、お見積りをご確認後、ポンプ作業に入らせていただきました。
ポンプ作業を繰り返し行い、いったんス~ッと溜まっていた水が引いていきましたが、トイレを流して水の流れを確認しますと、まだ若干、流れがおかしかったので、続けてポンプ作業を行い、無事にトイレの詰まりを解消いたしました。
-
トイレつまり
【施工前】 -
トイレつまり
【施工後】
これで、また快適にトイレを使っていただけますね。今回のトイレつまりは、おそらく前にお子さんがトイレットペーパーを多く使いすぎて詰まった残骸が、便器と排水管をつなぐ部品の個所で残っており、詰まりやすくなっていたために起きたものと思われます。このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうございました。