奈良市でトイレットペーパーつまり修理-ピュアライフパートナー
- トイレつまり
-
- 主な症状・原因
- トイレットペーパーの使用過多
-
- 作業時間
- 40 分
- 奈良県奈良市
- トイレつまり
-
- 主な症状・原因
- トイレットペーパーの使用過多
-
- 作業時間
- 40 分
トイレットペーパーを多く流しすぎて、スッポン(ラバーカップ)をつかっても、トイレがつまって流れないとのことでした。
お客さまにトイレがつまってしまった心当たりなどありますか?とお聞きしますと
『子どもがトイレットペーパーをかなり多く使ってからなんです。2日前にもつまって、そのときはスッポンを使ったら直ったんですけど、今日は直らなくて』とのことでした。
お子さんが、おもちゃなどを流してしまった可能性はありますか?
とお聞きしますと、『それはないと思います。』
とのことでした。
そこでトイレを見させていただきますと、便器の水位は引いていましたが、レバーを回して水を出しますと、一気に水位があがり、便器から溢れるギリギリの位置で水位がとまり、15分ほどかけて水が引いていくような状態でした。
点検の結果、今回のトイレットペーパーによるトイレのつまりはポンプ作業で解消できる詰まりと判断し、お見積りをご確認後、作業に入らせていただきました。
ポンプ作業を繰り返し行い、いったんス~ッと溜まっていた水が引いていきましたが、トイレを流して水の流れを確認しますと、まだ若干、流れがおかしかったので、続けてポンプ作業を行いました。
つまりが抜けた手ごたえがあり、トイレを流して確認しますと、勢いよくトイレが流れるようになり、トイレつまりを解消いたしました。
若干流れがおかしかったのは、2日前につまった分が、排水管にある程度、残っていたからだと思われます。
これ以上に、つまってしまっていたら、ポンプの作業での修理は難しかったかもしれません。
-
トイレつまり
【施工前】 -
トイレつまり
【施工後】
何はともあれ、これで、また快適にトイレを使っていただけますね。トイレのつまりは、早目に直してしまうのが安心です。トイレの流れがおかしいや、トイレがつまって流れないとお困りの方は、お気軽にピュアライフパートナーまでご相談ください。
奈良市水道局指定工事事業者【第700号】:ピュアライフパートナー