京都市右京区でお風呂蛇口の交換工事-水道局指定業者
- お風呂蛇口の交換
-
- 主な症状・原因
- 蛇口のタイプを変更したい
-
- 作業時間
- 210 分
- 京都市右京区
- お風呂蛇口の交換
-
- 主な症状・原因
- 蛇口のタイプを変更したい
-
- 作業時間
- 210 分
京都市右京区で、ユニットバスのお風呂蛇口を普通の蛇口に取り替えてほしいとのことでお伺いいたしました。
現場に到着しますと、お客さまが『お風呂の蛇口なんですけどねぇ』とユニットバスまで案内してくれました。
お客さまのお話をお聞きしますと、
●他社の水道業者で特殊な蛇口で部品がないから蛇口を交換しないといけないと説明された
●今と同じタイプの蛇口交換の見積もりをしてもらったらすごい高かった
●スタンダードなお風呂の蛇口(サーモスタット混合水栓)への交換を頼むとユニットバスだからできないと断られた
●本当に普通の蛇口を取り付けることはできないんですか?
とのことでした。
通常は、同じタイプの蛇口を取り付けるのですが、今のユニットバスにつけられている蛇口が修理や交換に費用がかかるから、スタンダードなサーモスタット混合栓に取り替えたいとのことでした。
たしかに、ユニットバスとセットの蛇口は部品がなくなってしまい修理不可になるケースもあり、取り付けられる蛇口のタイプが限られて、蛇口本体の金額が高いケースも少なくありません。
そこで、サーモスタット混合栓を取り付けるられるようにするための、お見積りをお客さまにご確認していただき蛇口交換の工事をさせていただきました。
-
お風呂蛇口の交換
【施工前】 -
お風呂蛇口の交換
【施工後】
無事に工事が終わり、水漏れがないことを確認し、綺麗に清掃させていただきました。これで、今後のメンテナンス性もよくなりましたし、水漏れなくお風呂の蛇口を使っていただけますね。
こういった工事を、見た目を損なうことなく行える水道業者は実は少ないのが現状で、ユニットバスだからできないと作業を断る水道業者が多いです。ですが、ピュアライフパートナーでは見た目を大きく損なうことなく、工事をできる技術があります!
他社の水道業者で断られた修理や工事でも、水道のプロであるピュアライフパートナーでは、修理や作業が可能な場合も多いので、いつでもお気軽にご相談ください。
京都市水道局指定工事事業者【第974号】:ピュアライフパートナー