【紀の川市】トイレつまり?少しずつ流れる症状の修理‐ピュアライフパートナー
- トイレの流れが悪い
-
- 主な症状・原因
- トイレつまり 少しずつ流れる
-
- 作業時間
- 45 分
- 和歌山県紀の川市
- トイレの流れが悪い
-
- 主な症状・原因
- トイレつまり 少しずつ流れる
-
- 作業時間
- 45 分
「トイレなんですけど、便器の水が少しずつ流れる感じで、つまるかも知れないから見てほしくて」と紀の川市のお客様から、ご依頼いただき現場にお伺いさせていただきました。
現場に到着しますと、すぐお客さまが玄関まで出てこられまして、「あ、水道屋さん?すみません、ちょっと汚いんですけど。」と、トイレまで案内してくれました。
「水道屋さんに見てもらうから、トイレ使ったらダメよって言ってたんですけど、おじいちゃんがちょっとトイレしてしまって。すみません。」と、トイレが汚れてしまっているのを気にされていました。
私たちは慣れていますので「大丈夫ですよ。我慢するのも体に悪いですからね。」など、お話ししながら、トイレの状態の確認・点検をさせていただきました。
お客さまのお話では、朝にトイレを使った時に、少しずつ流れるような感じで流れが遅かったとのことでした。
私が「便器の水位は低い感じでしたか?」と質問しますと、「いつもより、水位が低かったような気もします。」とのことでした。
ですが、おじいちゃんがトイレを使ってから、さらに流れが悪くなってしまって、今の状態になっているとのことでした。
トイレの排水に関わる箇所を点検させていただきますと、異常みられず問題ありませんでした。
お客さまにトイレがつまった経緯や詰まった原因にお心当たりはありますか?とお聞きしますと、
『主人が大腸の病気でかなりの便秘なのでそれでかなとは思うんですけど』とのことでした。
今回の、トイレの水が少しずつ流れる症状がでた原因は、排水管は問題なく、お客さまのお話から物を落としたなどもないことから、便がトイレと排水管をつなぐ排水ソケットで流れきれずに、とどまってしまったことが原因と考えられます。
そこで、今回はポンプ作業によるつまり除去のお見積りをご確認していただきました。
お客さまが「すぐ、お願いします。」とのことで、作業にご了承いただきましたので、そのままトイレつまり修理に取りかかりました。
詰まり除去の作業を行いますと、便器にたまっていた汚水が流れていき、無事にトイレつまりが直りました。
-
トイレの流れが悪い
【施工前】 -
トイレの流れが悪い
【施工後】
水が流れるようになったことを確認後、汚れてしまった便器を綺麗に清掃して、つまりの修理作業を完了いたしました。
最後に、お客さまにトイレを詰まりにくくさせる使用方法をお伝えしましたので、これでこれからも安心してトイレを使っていただけますね。
また水まわりでお困りの際はいつでもピュアライフパートナーにおまかせください。
紀の川市水道局指定工事事業者【第230号】:ピュアライフパートナー