トイレつまり直しましたー宝塚市水道局指定業者
- トイレつまり
-
- 主な症状・原因
- トイレの流れが悪い、高血圧や糖尿病の薬
-
- 作業時間
- 60 分
- 兵庫県宝塚市
- トイレつまり
-
- 主な症状・原因
- トイレの流れが悪い、高血圧や糖尿病の薬
-
- 作業時間
- 60 分
宝塚市水道局指定業者のピュアライフパートナーです。
トイレつまりといっても、お客さまの各ご家庭により様々な原因がございます。
今回は、その一例として「トイレが流れなくてつまったかもしれないから見てほしい」とのことで、宝塚市のお客さまからご依頼いただいた、マンション現場のトイレつまり修理を記事にてご紹介します。
お客さま宅に到着し、トイレを見させていただきますと、まったく水が流れない状態で完全にトイレがつまっていました。
お客さまにお話をお聞きしますと、
『ここ4日間ぐらいトイレの流れが遅くて、水がいったん上がってきてス~ッて流れていくような感じだったんです。今日はなんか全然流れなくなってしまって』とのことでした。
このお話を聞いて、ちょっと排水管が怪しいなとは思ったのですが、こちらのお宅はマンションです。
築年数にもよりますが、マンションの立管が詰まることは、通常はほぼないです。
(ラバーカップなどで無理に押し出している場合はありますが。。)
お客さまに物や水に溶けにくいものなどを流してはいないかなどもヒアリングさせていただきますと、『物とかは流してないです。ふつうに使っていて、だんだん流れが悪くなってきたんです。』とのことでした。
お客さまからのお話を聞く限り、どうも排水管が怪しいので、1番安全にトイレのつまりを直すことができる、トイレの脱着(トイレの便器を一度外して、つまりを取った後、元通りにトイレを設置)作業がベストでした。
通常のトイレつまりであれば、圧力ポンプで対応できる場合もあるのですが、今回のケースでは圧力ポンプはリスクが高いのです。
まず、つまりの原因がトイレの中にはなく排水管にある場合は、圧力ポンプでつまりを完全に解消するのは難しく、直りきらない可能性大です。
トイレに固形の物を流してしまっている場合は、圧力ポンプを行うことでトイレを破損させてしまう恐れがあります。
また、水に溶けにくい物を流してしまっている場合は、圧力ポンプを行うことにより排水管つまりに発展させてしまう恐れがあります。
排水管が怪しい、通常のトイレつまりではないと感じたのは、私の経験による勘の部分もありますが、まずは少し、簡単に説明します。
通常のトイレつまりが起きる原因は、便やトイレットペーパーが、便器の中や排水ソケット(排水管とトイレの接続部品)につまることで、水の流れが滞ることが原因です。
そこから考えて、お客さまがおっしゃられていた、”4日間”、”だんだん”、という症状は不自然なのです。
仮に、便器の中で便やトイレットペーパーが、ひっかかり詰まっていたとしても、水に溶けるものなので、時間が経つと、便やトイレットペーパーがゆるくなっていたり、液状化されている状態なので、次にトイレを流した時には、水とともに流れていき、つまり症状は改善されます。
固形物や溶けにくい物を流してしまっている場合は別ですが。
今回のお客さまのケースでは、4日間もの時間が経っているにも関わらず、症状は改善されず、だんだんとつまりが酷くなってきているため、通常のトイレつまりとは考えられないのです。
お客さまに、トイレつまりの状態や、いくつかの修理パターンと費用も含めてご説明させていただきました。
お客さまは、『確かに、普通に使っていたのに4日も流れないのはオカシイですもんね。1番安全な方法で修理をお願いしたいです。トイレを外したら、何が原因かも分かりますよね。』とのことでトイレ脱着作業を行いました。
トイレを取り外しますと、便器の排水出口部分付近でつまりが生じていました。
本来なら、便やトイレットペーパーだけが詰まっているのですが今回は少し違います。
厚み2㎝ほどの白いブルブルしたものが、便器の排水出口付近の内壁に付着しており、それがベロンと剥がれたものが、排水ソケットを塞いでいる状態でした。(施工途中画像参照)
トイレの便器に付着している物や、つまっている物をすべて取り除き、元通りにトイレを設置して作業完了です。
トイレ設置後、レバーを流して水が流れていくことを確認してトイレつまり修理を完了いたしました。
お客さまにも、トイレの流れを確認していただきますと「流れましたね!」と喜んでいただけましたのでよかったです。
お客さまがトイレつまりの原因について尋ねてこられましたので、見ても大丈夫かを確認し、施工途中画像と同じものを確認していただきました。
え?これは何ですか?こんなことになってたんですね。これは流れないわ。と大変驚かれていました。
高血圧や糖尿病の方が飲んでいる薬の影響により、排泄物が詰まりやすい状態になることがあるのですが、白いブルブルした物は、糖尿病や高血圧の薬を飲んでる方の排水管によくある物と酷似していました。
お客さまに、そちらをお伝えさせていただきますと、ご家族様の中で高血圧の薬を飲まれている方がいらっしゃるようでした。
今回の対策としては、節水トイレを使用されていることも踏まえて、大でトイレを流していただく回数を少し増やしていただくことをおすすめいたしました。
-
トイレつまり
【施工前】 -
トイレつまり
【施工途中】 -
トイレつまり
【施工後】
トイレつまり修理後は、トイレの流れもスムーズになりましたし、これで安心してトイレを使っていただけますね。
ピュアライフパートナーは水道修理のプロです。確かな修理と、安心の事前見積りで多くの方から反響いただいています。トイレつまりや水道でお困りの方は、いつでもピュアライフパートナーまでご相談ください。修理に必要な作業を確認後、お見積りのご提示を行います!(出張費・お見積り費 無料)
宝塚市水道局指定工事事業者【第588号】:ピュアライフパートナー