宝塚市でトイレつまりの修理のご依頼
- トイレつまり
-
- 主な症状・原因
- 高血圧や糖尿病の薬
-
- 作業時間
- 60 分
- 兵庫県宝塚市
- トイレつまり
-
- 主な症状・原因
- 高血圧や糖尿病の薬
-
- 作業時間
- 60 分
トイレが流れなくてつまってしまったかもしれないから見てほしいとのことで現場に急ぎました。
トイレを見させていただきますと、まったく水が流れない状態で完全に詰まっていました。
お客さまにお話をお聞きしますと、
『ここ一週間ぐらいトイレの流れが遅くて、水が一回上がってきてス~ッて流れていくような感じだったんです。今日はなんか全然流れなくなってしまって』とのことでした。
このお話を聞いて、ちょっと排水管が怪しいなとは思ったのですが、こちらのお宅はマンションです。
築年数にもよりますが、マンションの立管が詰まることは、通常はほぼないです。
(ラバーカップなどで無理に押し出している場合はありますが。。)
そこで、お客さまにポンプ作業でとりあえず詰まりをとるだけの作業をするか、トイレの脱着を行い、詰まりを取り除き、一週間ぐらい前から流れがおかしかった原因を特定するのと、どちらがいいかご相談しました。
今回はトイレの脱着をしてほしいとのことで作業をさせていただきました。
便器を取り外しますと、便器にモツ鍋のモツのような物体と便が、詰まっていました。
それをすべて取り除き、便器を元通りに設置し、詰まりの除去作業を完了いたしました。
-
トイレつまり
【施工前】 -
トイレつまり
【施工途中】 -
トイレつまり
【施工後】
高血圧や糖尿病の方が飲んでいる薬の影響で排泄物が詰まりやすい状態になることがあるのですが、私の経験上、それと同じ物体に見えました。お客さまには、トイレをした際は大で流すことをおすすめさせていただきました。 トイレの流れもスムーズになりましたし、これで安心してトイレを使っていただけますね。