【東大阪市】トイレの水漏れを水道局指定業者が迅速に解決!トイレ修理の事例
- トイレ水漏れ修理
-
- 主な症状・原因
- トイレ水漏れ
-
- 作業時間
- 30 分
- 大阪府東大阪市
- トイレ水漏れ修理
-
- 主な症状・原因
- トイレ水漏れ
-
- 作業時間
- 30 分
「トイレからチョロチョロと水が漏れているような音がする」
これはよくあるトイレの水漏れの症状です。
今回は、東大阪市にお住いのお客さまからご依頼いただいた「トイレから水漏れする音がする」に実際に対応した時の修理の様子をご紹介します。
当社は、東大阪市の水道局指定工事業者として年中無休で対応しているピュアライフパートナーです。
もし、お急ぎで修理業者を探している場合は、いつでも当社までご連絡ください。
水道修理受付:0120-066-004(出張費無料・24時間電話受付)
当社のトイレの水漏れ修理サービス(料金、WEB割引情報、よくあるご質問など)について、詳しくは下記リンクをご覧ください。
東大阪市でのトイレの水漏れ修理事例
現場に到着し、トイレを拝見すると、トイレタンクのフタが外されている状態でした。
お客さまにお話を伺いますと、お客様自身で水道メーターを止めて、タンクの蓋を開けて応急処置ができないか、試してみたけど、原因特定や改善には至らなかったとのことでした。

トイレの水漏れ原因を特定
そこで、詳しくトイレの状況を確認させていただきました。まずは、お客さまが外されていたトイレタンクに蓋をして、水道メーターを開けて、水漏れ箇所の特定を行いました。
水漏れ箇所は、ボールタップという部品で、こちらの部品が故障したことで水漏れを起こしていました。
水漏れ箇所は、ボールタップで、給水を止めることができず、タンク内の水が便器へ流れ出ている(オーバーフロー)状態でした。
ボールタップとは?
トイレタンク内の水位を一定に保つための重要な部品がボールタップです。トイレタンク内の水位が下がると自動的に水を給水を開始する構造になっており、一定の水位に達すると、給水を停止する役割があります。
長年の使用で、ボールタップ内の金属部品やパッキン類が経年劣化を起こし、正常に機能しなくなることがあります。
トイレ修理の対応
ボールタップの部品調整してみましたが、長年の使用により劣化が進んでおり、十分な動作が見込める状態ではありませんでした。
そのため、お客さまにトイレの水漏れの原因とボールタップの状態をご説明し、ボールタップの交換をご提案し、お見積もりをご確認いただきました。
お客さまから作業にご了承いただき、すぐに作業に入らせていただきました。
トイレ修理部品交換作業
既存の古くなってしまったボールタップを取外し、新しいボールタップを取付けます。
その後、お客さまのトイレタンクの容量に合わせた水量がでるよう、ボールタップが給水する水量を調節します。
最後に、水道を通水しタンク内の水位が正常に保たれ、便器へのオーバーフローしなくなったことを確認し、作業完了です。
トイレの水漏れ修理後のお客さまの声
水漏れが直ったことをお客さまにご確認いただきますと「うんうん、音しなくなったわ。ずっと大丈夫なんかなって気になってから、これで心配せんと使えるわ」と、笑顔で大変喜んでいただけました。
お客さまに喜んでいただけますと、私もお役に立てたことを実感でき、大変嬉しく思います。
これで、安心してトイレを使っていただけますね!
-
トイレ水漏れ修理
【施工前】 -
トイレ水漏れ修理
【施工後】
ピュアライフパートナーは東大阪市の水道局指定工事業者として、確かな技術と豊富な経験でお客さまに安心の水道修理をご提供しております。
今回は、トイレの水漏れ修理事例をご紹介しましたが、キッチンやお風呂場の水漏れ、排水つまりなど、水まわり全般の修理に対応しております。
「水漏れしているけど、どこに頼めばいいか分からない」そんな時は、いつでもピュアライフパートナーにご相談ください。東大阪市を担当している当社の修理スタッフが迅速に駆けつけ、トラブル解決まで責任を持って対応いたします。
水道修理受付:0120-066-004(出張費無料・年中無休)
東大阪市水道局指定工事事業者【第947号】:ピュアライフパートナー