【草津市】お風呂の浴槽が詰まって水が流れない?水道局指定業者で安心修理
- 浴槽つまり
-
- 主な症状・原因
- お風呂の流れが悪い
-
- 作業時間
- 40 分
- 滋賀県草津市
- 浴槽つまり
-
- 主な症状・原因
- お風呂の流れが悪い
-
- 作業時間
- 40 分
こんにちは!滋賀県草津市の水道局指定業者のピュアライフパートナーです。
「お風呂の排水口が詰まって、水が流れない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
今日は、草津市のお客さまから、「お風呂の浴槽の水が流れない」と、つまりの修理のご依頼を受けて現場に伺いましたので、その修理を、事例としてご紹介します。
浴槽のつまり状態
浴槽を拝見しますと、水の流れが悪かったためか、浴槽に髪の毛などが張り付いている状態でした。
詰まり具合を確認したかったので、いったん浴槽にゴム栓をして、2㎝ほど水を溜めて、どれくらいの流れ具合か確認させていただきました。
水の流れはかなり悪く、流れきるまでに5分強かかっていました。
上記の写真は、流れがないため分かりにくいですが、水が溜まって流れるのが遅い状態です。
また、水の流れに勢いがないため、髪の毛は排水口に流れていくこともなく、その場でフヨフヨと漂っていました。
お風呂の洗い場の排水口の確認
次に、お風呂の洗い場の排水口を確認しますと、浴槽から流した水が上がってきている状態でした。
また、排水口(排水トラップ)はあまりお掃除されていなかったようで、髪の毛や、リンスなどのヌメリが多くある状態でした。
お見積り
今回はまず、洗い場の排水口のお掃除をするお見積りを出させていただきました。
お客さまからは、すぐにしてほしいとのことで作業にご了承いただきましたので、そのまま排水口のお掃除を行いました。
排水口の掃除作業
排水口のヘアキャッチャー、排水筒と排水筒のパッキンを外し、薬液の入った水に、つけおきしておきます。
その間に排水トラップにある、つまりの原因の髪の毛などをゴッソリ取っていき、キレイに洗っていきます。
その後、取り外した部品を適切に取り付けます。
掃除が終わり、浴槽と洗い場の排水口に水を流して水の流れを確認しますと、通常通りの水の流れに戻り、浴槽にも水が溜まることなくスムーズに水が流れるようになりました!
ちなみにお風呂の排水口のお掃除は、お客さまでもできますので、お風呂の流れが悪いなと思った時は、市販の薬剤に頼る前に、まず洗い場の排水口のお掃除をしてみることをお勧めいたします。
つまりかけていたり、つまった状態で市販の薬剤を使用しますと、つまりの状態が悪化することがあります。
排水口のお掃除後に、薬剤を適量いれることは、お風呂の排水管のつまり予防につながりますので、お試しください。
お風呂の流れが悪い時の対処
浴槽のつまりやお風呂の流れが悪い場合は、まずは排水口のお掃除をしてみてください。
それでも、改善が見られない場合は、いつでも当社までお気軽にご相談ください。
ピュアライフパートナーは、草津市の水道局指定工事事業者として、お客様に安心の水道修理をご提供しております。
お風呂のつまりでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
水道修理受付:0120-066-004(24時間電話受付・365日年中無休)
草津市水道局指定工事事業者【第1307号】:ピュアライフパートナー