【宝塚市】お風呂の蛇口の水漏れ修理
- お風呂蛇口水漏れ
-
- 主な症状・原因
- ハンドルの下から水漏れ
-
- 作業時間
- 30 分
- 兵庫県宝塚市
- お風呂蛇口水漏れ
-
- 主な症状・原因
- ハンドルの下から水漏れ
-
- 作業時間
- 30 分
宝塚市の水道局指定の水道業者ピュアライフパートナーです。
毎日、宝塚市で水道修理を行っているのですが、今日はお風呂の蛇口水漏れでご依頼いただい1件を事例としてご紹介いたします。
お客さま宅に到着し、お風呂を拝見させていただきました。
お客さまが「喚起していたら、お風呂の床とか乾いていたのに、最近は濡れていて。あと、最近になってお湯を出した時にハンドルの所から水が漏れてくるようになって、多分水漏れしていると思うんです。」とのことでした。
そこで、私もお湯のハンドル回して、お湯を出してみますと確かに、ハンドル下からツーッと水が漏れてきていました。
詳しく点検する必要がありましたので、水道を20分ほど止めさせていただくことをお声がけし、蛇口のハンドルを点検させていただきました。
ハンドルの樹脂(手で回すところ)をはずすと、一枚目の画像のようになっていました。
先端分の根元あたりから水が漏れてきていたようです。
このバルブASSYを取り外してみますと、長年の使用でパッキンやスピンドル部分が傷んでしまっている状態でした。
やはり、お風呂はお湯のハンドルを回す機会の方が多いので、左のお湯のハンドルから劣化していく傾向があります。
ちなみにASSYとは、(assembly)の略でアッセンブリーやアッシーなどと呼ばれるものです。単体の部品ではなく、複数の部品が組み合わさった構成部品のことをいいます。
今回はこのバルブASSYを取り替える必要がありましたので、お客さまに取り換えるお見積りをご確認していただき、ご了承いただきましたので即日で修理させていただきました。
新しいバルブASSYを取り付けたら、水道を開いて通水し、水漏れがないことを確認して、お風呂の蛇口の水漏れ修理を終えました。
-
お風呂蛇口水漏れ
【施工前】 -
お風呂蛇口水漏れ
【施工途中】 -
お風呂蛇口水漏れ
【施工後】
これで、水漏れを気にすることなくお風呂を使っていただけますね。お風呂の水漏れは、なかなか気づきにくいですが、換気をしていただいていると少しは分かりやすいかもしれませんね。換気は、カビの抑制にもなりますので、一石二鳥ですね。
水漏れや水道に関する、心配事やトラブルの際は、いつでもピュアライフパートナーにおまかせ下さい。お客さまに安心してまかせていただけるよう水道のプロとして誠実な対応、作業前見積もり、迅速な修理で、安心の水漏れ修理をご提供いたします。
宝塚市水道局指定工事事業者【第588号】:ピュアライフパートナー