【神戸市水道業者】キッチン蛇口の異音を即日解決!放置は危険、プロにお任せ
神戸市北区
- 台所蛇口交換
-
- 主な症状・原因
- 水漏れ、異音
-
- 作業時間
- 30 分
- 神戸市北区
- 台所蛇口交換
-
- 主な症状・原因
- 水漏れ、異音
-
- 作業時間
- 30 分
兵庫県神戸市北区のお客さまから「キッチンの水道の蛇口から、音がするので故障する前に直してもらいたい」とのご依頼を受けて、現場に伺いました。
この記事では、当社が神戸市で行ったキッチンの水道修理を、数ある現場の修理事例としてご紹介しています。
現場到着・キッチンの蛇口の状態
現場に到着し、キッチンの蛇口の状態を確認しました。
下記の写真をご覧ください。

現場の蛇口は、壁付のシングルレバータイプの蛇口で、シングルレバーを上げ下げすると「ギィー」という異音が確認されました。
また、レバーの動きが重く感じられました。
お客さまによると、1か月ほど前から、この不快な音がするようになったとのことでした。
キッチンの蛇口を点検
蛇口のレバーを外して点検したところ、内部のカートリッジが劣化していることが判明しました。
カートリッジとは、水量を調節したり、お湯の温度を調節するための部品です。
また、20年近くご使用されていたため、蛇口の耐久年数を超えたことにより蛇口の各パッキンも劣化が進んでいました。
お見積りと作業
お客さまに蛇口の状態をご説明し、修理と交換のお見積もりをご確認いただきました。
ご家族様で相談された結果、蛇口の交換を希望されましたので、蛇口の交換作業を行いました。
既存の蛇口を取り外し、新しい蛇口に交換しました。
交換作業後、異音や水漏れがないか確認し、作業を完了いたしました。
蛇口の異音について
水栓蛇口から、異音がする原因はカートリッジ以外にも様々あります。
蛇口や水道管からの異音は、原因や現場に合わせた対応をしなければ直すことはとても困難です。
音がする現象でよくあるのが、ウォーターハンマー現象です。
シングルレバー水栓を勢いよく操作するとウォーターハンマー現象が発生することがあります。
これは、水を出している状態から、勢いよく水を止めた際に、壁から「ゴン」と何かが当たる音や、鈍い音がする現象です。
この現象を放置して、使用を続けると水道管の破損リスクが高くなりますので、早めの点検や修理をお勧めします。
当社は、神戸市の水道局指定工事業者です。年中無休でご予約を承っておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。
-
台所蛇口交換
【施工前】 -
台所蛇口交換
【施工後】
ピュアライフパートナーは、神戸市の水道局指定工事業者として、お客さまに安心の水道修理をご提供しております。
台所での水漏れや、各水道の水まわりでお困りの際は、ピュアライフパートナーまでお気軽にご相談ください。
水道修理受付:0120-066-004(年中無休・24時間受付)
神戸市水道局指定工事事業者【第71540号】:ピュアライフパートナー