【門真市】台所のつまり修理事例ー水道局指定工事業者
- 台所排水つまり
-
- 主な症状・原因
- 排水管洗浄剤の入れすぎ、油脂汚れの蓄積
-
- 作業時間
- 40 分
- 大阪府門真市
- 台所排水つまり
-
- 主な症状・原因
- 排水管洗浄剤の入れすぎ、油脂汚れの蓄積
-
- 作業時間
- 40 分
大阪府門真市のお客さまから、「台所なんですけど、ゴポゴポと音がして流れが悪いんです。」と、キッチンの排水口の流れが悪いとご相談いただき、お伺いしました。
この記事では、当社が門真市で行った、キッチンのつまりの修理を、水道修理の事例の1つとしてご紹介しています。
現場到着・台所のつまりの状況
現場に到着し、キッチンを拝見しますと、水の流れが悪くなったことにより、シンク台に水が溜まっている状態でした。
下記の写真をご覧ください。
お客さまに、お話を伺いますと、台所の排水口に水を流した時に、ゴポゴポと音がするようになり、それから詰まりを取る薬剤などを入れて、少しよくなって、また詰まるというサイクルを繰り返していたそうです。
昨日の夜からは、薬剤をいれもて全く流れなくなってしまったとのことでした。
キッチンの排水系統を点検
シンク台に溜まっている、汚水を抜いて、台所の排水トラップと排水管の状態を点検させていただくと、黒い汚れと油カスの汚れがかなり付着していました。
黒い汚れは、詰まりを取るために入れた薬剤が流れきれずに排水管に残ったものです。
詰まりが酷くなった状態で、薬剤(粘度の高い液体)を入れると、詰まりが酷くなるケースが多いです。
粘度の高い液体をいれたら必ず大量の水を流さないといけないのですが、詰まっている状態だと水が流れないのでシンクに水が溜まるばかりで、排水管内に付着した詰まりを取る薬剤を綺麗に流しきることはできず排水管に残ってしまうのです。
ある程度、排水トラップと排水管内を綺麗に掃除をしましたが、少し流れが改善する程度で、また詰まってしまう恐れが高い状態でした。
お見積もり・つまり除去作業
お客さまに台所の詰まりの状態をご説明し、ポンプ作業による、つまり除去作業で、お見積りをご確認していただき、作業にご了承いただきましたので、そのまま作業に入らせていただきました。
なかなか酷い詰まりでしたが、ポンプ作業を繰り返し行うことで、なんとか詰まりを解消する事が出来ました。
作業後は、清掃して、お客さまに水がきちんと流れるようになったか確認していただき、作業完了です。
これで、気持ちよく台所を使っていただけますね。
お客さまからの言葉
台所のつまりが解消し、きちんと水が流れるようになったことを確認していただいた際、お客さまから「流れていく音が全然違いますね。ゴポゴポしてた音も直っています。久々にこんなに勢いよく流れるようになったのを見ました!」とご満足いただき、水道修理を通して、お役に立てたことを大変光栄に思います。
ピュアライフパートナーは、お客さまにいつでもご満足いただけるよう、これからもサービス向上に努めてまいります。
また、水回りでお困りの際は、いつでもお気軽にご連絡ください。
ピュアライフパートナーは、門真市の水道局指定工事業者です。
修理の受付は24時間、営業日は年中無休ですので、土日祝日問わず、ご連絡いただけます。水でのお困りごとは、生活をする中で大変、不便・不衛生なことが多いかと思います。水道修理のプロによる作業が必要な場合は、いつでもご相談ください。
水道修理受付:0120-066-004(24時間受付)
門真市水道局指定工事事業者【第506号】:ピュアライフパートナー