栗東市でキッチンつまりのご依頼でお伺いしました
- キッチン排水逆流による水漏れ台所排水つまり
-
- 主な症状・原因
- シンク下から水漏れ、ダブルトラップ、排水管つまり
-
- 作業時間
- 100 分
- 滋賀県栗東市
- キッチン排水逆流による水漏れ台所排水つまり
-
- 主な症状・原因
- シンク下から水漏れ、ダブルトラップ、排水管つまり
-
- 作業時間
- 100 分
つまりから水漏れ事故に発展の概要
今回のお客さまのケース
- ・ 台所のシンクがつまって水が流れなくなった
- ・ シンク下から水漏れして床や壁がびしょ濡れになった
- ・ つまりの原因は外にある汚水マスに油脂がつまっていたこと
- ・ 高圧洗浄機で油脂の塊を取り除くことで、水漏れせずに使えるようになった
キッチンの排水つまりを高圧洗浄で解消した事例です。
水漏れの詳細
お客さまからキッチンが詰まって水漏れもしているとのご連絡をいただき、現場に急行しました。
到着し、お客さまにお話をお聞きしますと、キッチンのシンク下から水漏れするとのことでした。
シンクの引き出しを外して、排水管を確認しますと、排水管の周りの床や壁がびしょ濡れになっていました。
このまま、放置していますと、シンク下の床や壁が腐ってしまう状態でした。
確認のため、シンクに30秒から40秒ほど水を流すと、思っていた通り、シンク下の排水管から水が溢れてきてしまう状態でした。
排水管から水が溢れてきてしまうのは、つまりの発生により流した水がきちんと排水できずにいるためです。
つまりの場所を調べると、外にある汚水マスで、油脂が溜まり詰まっていることが分かりました。
汚水マスに油脂が溜まることで、排水管の方にも油脂が溜まってきている状態でした。
排水管内のつまりは、手が届くところではないので高圧洗浄機を使ってつまりを取る必要がありました。
お客さまに実際に詰まっている箇所を見ていただき、高圧洗浄作業のお見積りを確認していただきました。
お客さまから「すぐにやってほしいです。こんなことになっているんですね。」とのご了承をいただきましたので、すぐに高圧洗浄作業をさせていただきました。
つまりの程度がひどく、白く濁った水とともゴロゴロとたくさんの油脂の塊がでてきました。
時間は少々かかりましたが、排水管・汚水マスをキレイな水になるまで入念に洗浄させていただきました。
つまりによる水漏れ事故の原因と対策
油脂がこれだけつまってしまった原因ですが、ダブルトラップという悪い施工をされているためでした。
こちらのお宅は、キッチンを一度リフォームされているのですが、その際に下水の調査不足だったためか、ダブルトラップに施工されてしまったようです。
ダブルトラップとは、排水管に2か所、Uの字などの水が溜まる箇所があることをいいます。
水が溜まる箇所をトラップといい、トラップに溜まる水を封水といいます。
この封水は、臭いや虫を室内に入れない役割をしています。
ですが、トラップが2ケ所あり、封水が2つあると排水管内の圧力が変化して水が逆流したり、油脂が溜まりやすくなったりします。
そのため、ダブルトラップはつまりの原因となる施工なので本来は、行いません。
このような事態をさけるため、水まわりのリフォームは水まわりの専門会社に頼むのが安心です。
私たちは水まわりの専門会社として、こういったことがないようリフォームをする際は、お客さまにトラブルなく長く使っていただけることを念頭に置いて、リフォーム施工させていただいております。
お客さまからの感想
今回のお客さまからは、以下のような感想をいただきました。
「台所の床から水が漏れてきたときは、本当にちょっと焦りました。ピュアライフパートナーに連絡したら、今日来れるということでお願いしました。修理のスタッフの方は、丁寧に対応してくれ詰まりの箇所や原因も教えてくれて安心しました。床が心配だったのですが、アドバイスもくれてとても親切でした。水漏れもしなくなり、本当に助かりました。ありがとうございました。」
私たちは、お客さまの感想を励みにして、これからも水まわりのトラブルに迅速にかつ丁寧に対応してまいります。
つまりやダブルトラップでお困りの方はピュアライフパートナーまで、ご連絡ください。
突然のつまり、水漏れのトラブルは、ピュアライフパートナーまでお電話いただければ、すぐに駆け付けて対処させていただきます。このたびは、ご依頼ありがとうございました。
電話番号:0120-066-004(24時間電話受付・安心の年中無休で点検、修理対応しています。)
栗東市水道局指定工事事業者【第343号】:ピュアライフパートナー