奈良市でお風呂の蛇口水漏れの修理依頼でお伺いしました
- お風呂蛇口水漏れ
-
- 主な症状・原因
- スピンドル、経年劣化
-
- 作業時間
- 45 分
- 奈良県奈良市
- お風呂蛇口水漏れ
-
- 主な症状・原因
- スピンドル、経年劣化
-
- 作業時間
- 45 分
ハンドルを強く締めても水漏れがしていて、三日前からだんだんと漏れる量が増えてきているとのことでした。
私が現場に到着し、お風呂の蛇口を見させてもらいますと、筋状にツーっと漏れている状態でした。
筋状に漏れますと一日で、約140リットル以上の水漏れになってしまいます。
水道料金は2か月ごとの地域が多いかと思いますが、これが毎日、2か月続きますと水道料金の費用も上がってきてしまいます。
蛇口の状態を見させていただきますと、長年ハンドルを回してつかっていますのでハンドルと連動しているスピンドルという部品が蛇口本体の金属部分とこすれて摩耗が激しい状態でした。
パッキンを変えたとしても、水漏れしてしまう状態でした。
お客さまに蛇口の状態をお伝えし、修理ができることと、使用年数と蛇口の状態から見て蛇口の交換をするのが今後の水漏れもなく確実とお話しさせていただき、お見積りをご提示させていただきました。
お客さまが、おじいちゃんが握力が弱くなってハンドルじゃなくてレバー式のタイプでの見積りを作ってほしいとのことで、お好きな蛇口を選んでいただき、そちらの蛇口でお見積りさせていただきました。
今回はお客さまが蛇口の交換をしてほしいとのことでしたので、すぐに蛇口の交換作業に入らせていただきました。
ハンドルタイプからレバー式に変わり、『使いやすくなったし、手が楽だわ』と喜んでいただけ、こちらも大変嬉しかったです。
-
お風呂蛇口水漏れ
【施工前】 -
お風呂蛇口水漏れ
【施工後】
またなにか水まわりでお困りごとがあればピュアライフパートナーにおまかせ下さい。このたびはピュアライフパートナーにご依頼ありがとうございました。