八幡市でお風呂(浴室)の排水口から悪臭がする
- 排水口の異臭・悪臭
-
- 主な症状・原因
- パッキン、臭い
-
- 作業時間
- 35 分
- 京都府八幡市
- 排水口の異臭・悪臭
-
- 主な症状・原因
- パッキン、臭い
-
- 作業時間
- 35 分
京都府八幡市欽明台で『お風呂に入ったときにイヤな臭いがして気分が悪くなるんです』と、ご依頼があり、お風呂の状態を見させていただきました。
排水口を点検させていただきますと、ぬめりと髪の毛などが付着しており、少しつまりかけている状態で、排水口の部品を取ると、排水管から空気が出てくるのですが、その空気の匂いがキツかったため、そちらも解消しなければいけませんでした。
浴室の匂いの原因は排水管の中にあるカビやヌメリなどに雑菌が繁殖し、臭気を発していることが一般的です。
また、本来排水口というのはトラップという構造で水が封水することにより、匂いが上がってこない構造です。
封水の水はあり問題なかったので、トラップのパッキンを確認しますと、本来あるはずのパッキンがありませんでした。
もとから取り付けられていなかったのか、お掃除した際になくしてしまったのか、分かりませんが、パッキンがないことが原因で臭気が上がってきている状態でした。
お客さまにお風呂の排水の状態と匂いの原因をご説明させていただき、お見積りを確認していただきました。
トラップのパッキン交換と清掃、お客様のご要望で薬品清掃もさせていただきました。
しばらく換気をして、お客さまに臭いを確認していただきますと、『あ、匂わないですね。よかったです。本当に気分が悪くなるんで困っていたんです。よかったー。』と大変喜んでいただけたので、こちらも嬉しかったです。
-
排水口の異臭・悪臭
【施工前】 -
排水口の異臭・悪臭
【施工後】
これで気持ちよくお風呂を使っていただけますね。このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうございました。
八幡市水道局指定工事事業者【第301号】:ピュアライフパートナー