洗濯機が脱水ができない!解決策をプロが解説!高槻市の洗濯機トラブルの修理事例
- 洗濯排水つまり
-
- 主な症状・原因
- 洗濯機内部詰まり
-
- 作業時間
- 60 分
- 大阪府高槻市
- 洗濯排水つまり
-
- 主な症状・原因
- 洗濯機内部詰まり
-
- 作業時間
- 60 分
「洗濯機が脱水途中で止まってしまい、洗濯できない…」このようなことでお困りではありませんか?
「洗濯が終わらない、洗濯機が壊れた?」と買い替えを検討する前に、適切に対処することで脱水ができるようになるか試してみましょう。
脱水ができないトラブルは、洗濯機本体の故障よりも、詰まりのトラブルであることが多いです。
この記事では、大阪府高槻市のお客様より、「洗濯機が脱水できない。エラー表示も出ている。」というご相談を受けて、修理に伺った時のことを事例としてご紹介します。
洗濯機が脱水できなくなる考えられる原因と解決策
洗濯機が脱水できなくなる、止まる原因は様々です。
まずは、下記の内容を確認していただき、解決策を試みてください。
■洗濯物の偏り・洗濯機のガタツキ
洗濯物が偏っている場合や、洗濯機の設置状態が水平ではなく、ガタツキがある場合は、異常振動を検知し、安全のため脱水を途中で止めることがあります。
・解決策:洗濯物を減らしたり、枕など偏りやすい物を出して洗濯しましょう。ガタツキがある場合は、洗濯機を水平に設置し、ガタツキがない状態で洗濯機を運転しましょう。
■洗濯機の故障
モーターやセンサー類、制御基板の故障。
・解決策:洗濯機の部品が故障している場合はメーカーに修理を依頼するか買い替えを検討しましょう。洗濯機の故障か、分からない場合は、取扱い説明書でエラー表示の確認しましょう。また、当社では、お電話にてご相談もお受けしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
■糸くずフィルターのつまり
糸くずフィルターが詰まると、排水の妨げとなることがあるため、定期的に糸くずフィルターを掃除する必要があります。
・解決策:糸くずフィルターに溜まっているホコリを掃除して、汚れを取り除きましょう。
■洗濯機のフタが閉まっていない(蓋ロックの爪破損)
洗濯機の多くは、洗濯の運転中にフタや扉が開かないように、ロックをかける蓋ロックセンサーがあります。蓋が閉まっていない場合や、ロックセンサーが反応せず、洗濯機の運転が止まることがあります。
・解決策:蓋が閉まっていることや、蓋をロックする爪パーツなどが壊れていないか確認してみましょう。
■洗濯機の排水口や排水管のつまり
洗濯機の排水口や排水管がつまっていると、安全のため脱水を途中で止めます。
・解決策:洗濯機の排水口の掃除を行いましょう。洗濯機を動かさないと掃除できない場合や難しいと感じる場合は、プロに任せるのが安全です。
■洗濯機ホースのねじれや洗濯機本体でホースを踏んでいる
洗濯機を新設した際や、移動した際に洗濯ホースを踏んで設置している場合、詰まりの症状と誤認し、脱水ができなくなります。
・解決策:洗濯ホースを正しく設置し、ねじれをなくし勾配に配慮して設置しなおします。
ピュアライフパートナーの洗濯機トラブルの対応について
ピュアライフパートナーでは、お客様の洗濯機や洗濯機の排水まわりを丁寧に点検し、原因を特定します。
洗濯機が脱水できないトラブルの多くは、詰まりによることが多いです。
当社では、洗濯機本体の故障の修理は家電製品なので対応しておりませんが、洗濯機の正しい設置や、洗濯機や排水周りの異常の解決などは、プロですので安心してお任せいただけます。
故障なのか、どうなのか分からない場合でも安心してご相談ください。
高槻市の洗濯機の状態
現場に到着し、洗濯機を拝見させていただきました。
お客様に洗濯機がどのような状態になるのかお話を伺いますと、
「脱水に入って、しばらくしたら動いてなくて、何回かやったんですけど、同じところで止まるみたいで」
と、洗濯機が脱水に移行し、そこから動かなくなると、お困りの様子でした。
そこで、洗濯機の排水口や洗濯機を詳しく点検しますと、洗濯機内部の排水個所に、異物が入っていることが確認でき、それを取り除く必要がありました。
洗濯機のつまり除去のお見積り・作業
お客様に、洗濯機の状態をご説明し、洗濯機内部の異物(つまり)除去を行うお見積もりをご確認いただきました。
お見積り確認後、作業にご了承いただきましたので、そのまま作業に取り掛かりました。
ドラム式洗濯機で重量もあるため、少し時間はかかりましたが、無事に詰まっていた異物を取り除きました。
詰まっていたものは、マスクでした。
おそらく、ズボンなどのポケットにマスクを入れたまま、洗濯してしまい、マスクが洗濯機内部の排水ホースに侵入し、詰まってしまったものと考えられます。
修理後:お客様の感想
修理後、洗濯機を運転させて、正常に脱水できることを確認し、作業を完了しました。
その際、お客様にもご確認いただきますと、
「よかった。ちゃんと直りましたね。買い替えになったらどうしようかと思ってました。ありがとうございました。修理以外にも色々教えていただいて、とてもよかったです。助かりました。」
と、嬉しいお言葉をいただきました。
今後、洗濯機が詰まることがないよう、簡単なお手入れ方法や、頂いた疑問点などについてご説明を行いましたので、それについてのお言葉をいただきました。
ピュアライフパートナーでは、修理だけでなく、お客様に安心して洗濯機を使っていただけるよう、様々な角度からサポートさせていただいております。
洗濯機のトラブルの際は、「どこに頼めばいいのか分からない」、「修理費用が高額になるのでは?」、「買い替えしかないのか?」など、不安に思う方も多いのではないでしょうか?
ピュアライフパートナーは、長年の経験で場数を踏んだ、柔軟な対応力あるプロのスタッフが、お客様の洗濯機のトラブルを迅速かつ丁寧に解決いたします。
ピュアライフパートナーは、高槻市の水道局指定工事事業者のプロの水道修理業者です。
水回りすべてのトラブルに対応しており、洗濯機のつまりなどのトラブルにも対応しております。もし、洗濯機が脱水できないなどのトラブルでお困りの際は、いつでも当社までご相談・ご連絡ください。
水道修理受付:0120-066-004(24時間受付・出張費無料)
高槻市水道局指定工事事業者【第704号】:ピュアライフパートナー
お客さまからの声―依頼場所以外の所も色々、教えて頂いてとてもよかったです。値段も安くてよかったです。