桜井市で流し台の下から水漏れ
- キッチン排水逆流による水漏れ
-
- 主な症状・原因
- 流し台(シンク台)と床の間から水漏れ
-
- 作業時間
- 100 分
- 奈良県桜井市
- キッチン排水逆流による水漏れ
-
- 主な症状・原因
- 流し台(シンク台)と床の間から水漏れ
-
- 作業時間
- 100 分
水を使っていたら、流し台と床の間から水漏れしてくるとご依頼いただき現場に急行いたしました。
お客さまにお話をお聞きしますと、洗い物で5分ぐらい水をつかっていたら、急に流しの下から水が漏れてきたとのことでした。
そこで、キッチン流し台の中を詳しく点検しますと、キッチンの排水管が閉塞しており、水が流れにくいことで、水が逆流している状態でした。
お客さまにも、写真をとって逆流していることをお伝えしましたが、すこし分かりにくかったようでしたので、絵を書いてご説明させていただきました。
水が逆流してくることは普段はまったくありませんからイメージが少し沸きにくいのかもしれませんね。
今回の流し台と床の間から水漏れする原因は、キッチンの排水管つまりが原因ですから、排水管の中を綺麗に洗浄する必要があります。
そのため、お見積りは高圧洗浄作業の内容でご提示させていただき、お客さまに作業内容やお見積りの料金についてお伝えし、作業に入らせていただきました。
-
キッチン排水逆流による水漏れ
【施工前】 -
キッチン排水逆流による水漏れ
【施工後】
高圧洗浄作業で、排水管に洗管ホースをいれた瞬間から、大量の油のかたまりがゴロゴロ出てきました。この状態では、さすがに水もせき止められますね。築年数も15年をこえていることから、今までのキッチンから流れていった油などの汚れで、すこしずつ排水管に蓄積していたものと思われます。
築年数が15年以上の方は、ひどいつまりになる前に、つまりやすいキッチンやトイレなどの排水管は洗浄をしてみてもいいかもしれませんね。
このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうございました。
桜井市水道局指定工事事業者:ピュアライフパートナー