大和高田市で浄化槽ブロアの交換
- 浄化槽ブロアの交換
-
- 主な症状・原因
- 異音がする
-
- 作業時間
- 15 分
- 奈良県大和高田市
- 浄化槽ブロアの交換
-
- 主な症状・原因
- 異音がする
-
- 作業時間
- 15 分
浄化槽の点検の人から『異音がでてるからブロアが壊れてると思いますよ』と説明されたようで、ブロアの交換をしてほしいとのことでお伺いいたしました。
現場に到着し、ブロアをみますと、ガラガラと異音がしている状態でした。
ブロア本体の振動によるものでしたら、ブロアの下にゴムの防振マットを敷くことで音の軽減ができるのですが、本体の動作音が非常に大きくなっている状態でした。
ブロアが壊れてしまうと、浄化槽に空気が送られず、家庭からでた汚水を、きれいな水にするためのバクテリアが死滅してしまい、浄化槽が機能しなくなります。
この状態を放置してしまいますと、浄化槽の水質が悪くなり、悪臭が発生してしまいます。
バクテリアを十分に安定するまで増やすのも、3か月から半年はかかりますから早目の対処が大事です。
ブロアはバクテリアが呼吸をするための酸素を供給する重要なエアーポンプということですね。
一応、浄化槽内の散気管についているディフュザーが目詰まりしていないかも確認させていただき、そちらは特に問題なく大丈夫でした。
こちらがダメになってしまっていると、どんなにいいブロアにしたとしても、すぐにダメになってしまいます。
お客さまにピストンASSYなどを交換するお見積りとブロア本体を交換する2種類のお見積りをご確認していただきますと、本体ごとでお願いしますとのことでブロアの交換をさせていただきました。
-
浄化槽ブロアの交換
【施工前】 -
浄化槽ブロアの交換
【施工後】
浄化槽ブロアを交換してからは、エアーの勢いもよくなり、音も正常になりました。これで、浄化槽の心配なく生活していただけますね。このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうございました。
大和高田市水道局指定工事事業者:ピュアライフパートナー