大山崎町で洗濯蛇口水漏れ
京都府乙訓郡大山崎町
- 洗濯蛇口交換
-
- 主な症状・原因
- 水漏れ
-
- 作業時間
- 30 分
- 京都府乙訓郡大山崎町
- 洗濯蛇口交換
-
- 主な症状・原因
- 水漏れ
-
- 作業時間
- 30 分
「洗濯機の蛇口から水漏れしていて」とご依頼いただき、現場に向かいました。
到着し、お客さまにご挨拶をして洗濯蛇口の状態を見させていただきました。
パッと見た感じ三角パッキンの所から水が漏れているような状態でした。
お客さまにお話をお聞きしますと、「蛇口の下の所(すこし膨らんでいる所)からポタポタと水漏れしていたから、ハンドルを閉めようとしたら回らなくて、主人に頼んで回してもらってから水漏れがひどくなってしまって」とのことでした。
洗濯蛇口で万能水栓(ハンドルタイプの単水栓)を使用されている方の多くは、洗濯が終わったあとに閉めることを忘れてしまっていることが多いです。
そのため、普段から開けっ放しの状態から変化することがないのでパッキンが張り付いてしまい、回した時に千切れてしまったり、錆ついてしまうことがあり、そのケースはハンドルを動かくすのにかなりの力が必要になってきます。
お客さまにハンドルが動かなくなった原因をご説明し、洗濯蛇口の修理と洗濯用の蛇口に交換する2パターンのお見積りをご確認していただきました。
奥さまとご主人さんがお見積りを見比べられて、いろいろお話をされた結果、今回は洗濯用蛇口に交換することになりました。
いったん家の水道を止めさせていただき、すぐに洗濯用蛇口に交換させていただきました。
-
洗濯蛇口交換
【施工前】 -
洗濯蛇口交換
【施工後】
これで、洗濯が終わった後にわざわざ蛇口を閉めなくても大丈夫ですね。洗濯用蛇口の場合は、ワンタッチで洗濯機の給水ホースと接続可能で、水を出している時に給水ホースが外れてしまった場合でも緊急逆止弁のおかげで水漏れすることがなく、安全にお使いいただけます。 このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうとございました。