河内長野市でキッチンの排水ホース水漏れの修理依頼でお伺いしました
- 台所排水水漏れ
-
- 主な症状・原因
- 水を使うと水が漏れてくる、経年劣化
-
- 作業時間
- 20 分
- 大阪府河内長野市
- 台所排水水漏れ
-
- 主な症状・原因
- 水を使うと水が漏れてくる、経年劣化
-
- 作業時間
- 20 分
キッチンで水を使っていると、下の排水ホースの所から水が漏れてくるとのことで無料点検にお伺いしました。
点検させていただくと、蛇腹ホースが経年劣化で大分固くなってしまっており接着しているノリの劣化で外れかかっているところがあり、そこから水が漏れていました。
当たり前ですが、水は少しでも隙間があると漏れてしまいます。
蛇腹ホースが固くなってくると、らせん状にワイヤーが入っているところから裂けてしまうこともあるため、今回は蛇腹ホースの取り換えで作業の説明をさせていただきお見積りを確認していただきました。
お客さまも「安いねぇ、その料金なら新しくしてください」とのことで、蛇腹ホースとの交換作業をさせていただきました。
-
台所排水水漏れ
【施工前】 -
台所排水水漏れ
【施工後】
最後に、お客さまと一緒に水を流して水漏れがないか確認作業をし作業完了です。蛇腹ホースは築年数が20年以上のお宅で修理が発生することが多いです。築年数20年以上の方は、蛇腹ホースをさわってみて固ければ取替時期になりますので、気になる方はお気軽にピュアライフパートナーにご相談ください。このたびはピュアライフパートナーにご依頼ありがとうございました。