大津市でウォシュレット水漏れ修理のご依頼でお伺いしました
- ウォシュレット水漏れ
-
- 主な症状・原因
- フィルターつまり、水漏れ
-
- 作業時間
- 20 分
- 滋賀県大津市
- ウォシュレット水漏れ
-
- 主な症状・原因
- フィルターつまり、水漏れ
-
- 作業時間
- 20 分
“便器の左の奥のほうが水漏れして、水たまりになっていることがある“とのことで、現場に急行いたしました。
トイレのタンクを点検しても特に異常はなく、ウォシュレットを点検いたしますと、おしり洗浄のボタンを押したときに水抜栓のあたりから水漏れしていることが確認できました。
こちらからの水漏れはウォシュレットの機能部が悪くなっていることが多いのですが、水抜栓のフィルターを清掃をすると治ることもあるので、お客様にウォシュレットの現状をお話しさせていただき、フィルター清掃をしてみることにしました。
フィルターを清掃して、ウォシュレットに取り付けて、おしり洗浄ボタンをおして水漏れが起こるか確認しますと、水漏れが止まりましたので無事に水漏れ修理を完了できました。
今回のウォシュレットの水漏れは簡単な作業で修理ができてよかったです。
-
ウォシュレット水漏れ
【施工前】 -
ウォシュレット水漏れ
【施工後】
ウォシュレットは電気と水が通っている家電製品なので、水漏れが起きると感電・ショートや火災が怖いので早急な対処が必要です。 トイレであれ?水漏れ?と思ったときはウォシュレットの水漏れの可能性もありますのでお気軽にピュアライフパートナーにご相談ください。 TOTOやLIXILなどのメーカーはウォシュレットの耐久年数は製品にもよりますが、7年から10年前後とのことですので、またどこか悪くなって水漏れするようなことがあれば、ご相談いただければと思います。このたびはピュアライフパートナーにご依頼ありがとうございました。