京田辺市の洗面蛇口不具合のご依頼でお伺いしました
- 洗面所蛇口交換
-
- 主な症状・原因
- お湯になりにくい、レバーが固い
-
- 作業時間
- 45 分
- 京都府京田辺市
- 洗面所蛇口交換
-
- 主な症状・原因
- お湯になりにくい、レバーが固い
-
- 作業時間
- 45 分
洗面蛇口が使いにくいとのご依頼で、どういうことだろう?と思いながら現場に急行いたしました。
現場に到着し、お客様から洗面蛇口についてお話をお聞きしますと、レバーが固くて動かしずらいし、お湯になるのも遅い、とのことでした。
私が試しに、レバーを動かしてみますと、たしかにギシギシと音がして微調整などしにくい状態でした。
お湯になるのも2分から3分ほどかかり、お湯になるまでの水がもったいない状態でした。
お客様は、冬になる前に直しておきたくてとおっしゃられていました。
そこで、点検させていただきますと、カートリッジという部品に傷みがでており、逆止弁もうまく機能していないようでした。
レバーが固い理由とお湯になりにくい理由が分かりましたので、お客様にお伝えして、部品交換のお見積りと使用年数が長いことから、蛇口交換のお見積りをご確認していただきました。
今回は、お客様が蛇口の交換でお願いしますとのことで蛇口の交換作業をさせていただきました。
蛇口の取り付けが終わりますと、お客様と一緒にお湯がきちんとでるか確認し、レバーも問題ないかお客様に確認していただき作業を完了いたしました。
お客様に「全然違いますね。助かりました。」とおっしゃっていただき、こちらも嬉しかったです。
-
洗面所蛇口交換
【施工前】 -
洗面所蛇口交換
【施工後】
このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうございました。