【和歌山市】洗面台の排水管水漏れ修理-水道局指定業者
- 洗面排水水漏れ
-
- 主な症状・原因
- パッキン、経年劣化
-
- 作業時間
- 50 分
- 和歌山県和歌山市
- 洗面排水水漏れ
-
- 主な症状・原因
- パッキン、経年劣化
-
- 作業時間
- 50 分
和歌山市西庄で、洗面台の排水管から水漏れしているとご依頼いただき現場に向かいました。
現場に到着しますと、ご主人さんが洗面所まで案内してくれ、洗面台のSトラップ(排水パイプ)のナット部分を指さして『ここから、水が滲んでくるから、すこし外して、もう一回強めに締めたんですけど、まだ直ってないみたいで、水漏れもひどくなってしまって…』とのことでした。
そこで洗面台のSトラップ(排水パイプ)を取り外して点検させていただきました。
水漏れしていた原因は、パッキンが傷んでいるのと、排水パイプのナット部分のネジが潰れてしまっていることが原因でした。
パッキンが劣化したことにより、水漏れが起こり、ご主人さんが修理しようと排水パイプを取り外して、再度取り付けた時にネジが潰れてしまったようでした。
樹脂管(プラスチックでできている管)の場合は、平行にナットとかみ合わせて回さないと、素材が樹脂なので簡単にネジが潰れてしまい、きちんと取り付けできなくなってしまうのです。
ネジが潰れてしまっているため、平行にナットが入っていかず、パッキンとの隙間ができてしまい、洗面所で水を使った際に、そこから漏れてしまう状態になっていることが分かりました。
ご主人さんに、水漏れの原因をお伝えしますと、『私が、強く締めてしまったのが、いけなかったですね。』とおっしゃられ落ち込んでおられました。
今回はネジが潰れていますので、Sトラップ(排水トラップ)の交換作業でお見積りを作り、作業をさせていただきました。
すぐに交換も終わり、お客様と一緒に水漏れがないことを確認して、修理を完了いたしました。
-
洗面排水水漏れ
【施工前】 -
洗面排水水漏れ
【施工後】
これで、水漏れの心配なく洗面所を使っていただけますね。
今回の修理は、ネジ部が潰れていなければ、水漏れの修理はパッキン交換で済んでいました。簡単な水漏れ修理でも、こういったことは実際によくありますので、修理に自信がない方は、そのままの状態にしてプロの業者にご依頼ください。
ピュアライフパートナーでは、必要な作業のお見積りをご案内し、適切な修理をさせていただきますので、無理をせず安心してご訪問までお待ちいただけたらと思います。
このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうございました。
和歌山市水道局指定工事事業者【第608号】:ピュアライフパートナー