お風呂の蛇口水が止まらない【京都府宇治市】‐水道局指定工事店-
- お風呂蛇口水漏れ
-
- 主な症状・原因
- 水漏れ、部品の劣化
-
- 作業時間
- 50 分
- 京都府宇治市
- お風呂蛇口水漏れ
-
- 主な症状・原因
- 水漏れ、部品の劣化
-
- 作業時間
- 50 分
京都府宇治市小倉町のお客様より、お風呂の蛇口から水が漏れて、ハンドルを強く締めても水が止まらないから、できるだけ早く来てほしいとのことで現場へ急行しました。
現場に到着し、お風呂の蛇口を見させていただきますと、浴槽にお湯をためる用のバス水栓というタイプの蛇口で、ハンドルを閉めても吐水口から水が漏れ続けている状態でした。
そこでご自宅の元栓を止めさせていただき、蛇口のハンドルを分解して、水を止めている内部部品の状態を確認しました。
水漏れの原因はスピンドルという開閉バルブの経年劣化と、コマパッキンの劣化が激しく、それで水漏れを起こしていることが分かりました。
そこで、お客さまに部品交換の修理内容をご説明させていただいたのですが、
今回は、もうかなり長いこと使っているし、もう絶対に水漏れのないようにしたいとのことで蛇口の交換の案内をさせていただきました。
蛇口の寿命は10年から15年ほどと言われていますので、長くお使いになられている場合は交換を選択される方も多いです。
Lixilのカタログとお見積りをご確認いただき、すぐに蛇口の交換作業をさせてていただきました。
バス水栓蛇口の取り付けが終わりますと、水漏れ、蛇口と水道管からのつなぎ目の水漏れなどがないか、お客さまと一緒に確認して、点検口のカバーを閉じ、水漏れ修理を完了いたしました。
ご自分で蛇口の修理や交換作業をされる方もおられますが、工具の使い方の馴れない方や部品が劣化してうまくまわらないなど、少しでも不安があるときは、水道局指定業者にご依頼ください。
-
お風呂蛇口水漏れ
【施工前】 -
お風呂蛇口水漏れ
【施工後】
これで、蛇口の水漏れの心配もなく、また長く安心してお風呂を使っていただけますね。このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうございました。
宇治市水道局指定工事事業者【第474号】:ピュアライフパートナー