紀の川市でトイレの手洗いの排水パイプが壊れた
- 手洗い器の排水パイプ破損
-
- 主な症状・原因
- Sトラップ破損、水漏れ
-
- 作業時間
- 30 分
- 和歌山県紀の川市
- 手洗い器の排水パイプ破損
-
- 主な症状・原因
- Sトラップ破損、水漏れ
-
- 作業時間
- 30 分
『トイレのパイプが壊れてて今日なら、いつきてくれますか?』とご依頼いただき現場に向かいました。
現場に到着し、トイレを確認しますとトイレにある手洗い器の排水パイプ(Sトラップ)が破損してしまったようで、ホースを差し込んで、とりあえずは使えているような状態でした。
お客さまにお話をお聞きしますと、数カ月ぐらい前から、手洗い器の排水パイプが割れてしまって、水漏れするようになったみたいで、ご主人さんがホースを差し込んで使えるようにしてるだけだから、安くでできるんだったら、パイプをつなげてもらおうかなとのことでした。
お客様のご要望で『パイプがついたらいいから、簡単にしてくれたらいいよ。』とのことで、今回は既存のSトラップの金具と新しいSトラップを接続するような形のお見積りをご提示し、施工させていただきました。
-
手洗い器の排水パイプ破損
【施工前】 -
手洗い器の排水パイプ破損
【施工後】
お客さまから『予算内で作業をしてくれて、助かりました。』とうれしいお言葉をいただき、こちらも嬉しかったです。このたびはピュアライフパートナーにご依頼いただきありがとうございました。
紀の川市水道局指定工事事業者:ピュアライフパートナー