岩出市で一体型トイレの水漏れ修理
- トイレ水漏れ修理
-
- 主な症状・原因
- 便器にずっと水漏れしている
-
- 作業時間
- 35 分
- 和歌山県岩出市
- トイレ水漏れ修理
-
- 主な症状・原因
- 便器にずっと水漏れしている
-
- 作業時間
- 35 分
「トイレの便器にずっと水が漏れている」とのことで、ご依頼いただき現場に向かいました。
到着して水漏れしているトイレを拝見しますと、ウォシュレットとタンクが一体型になっているトイレでした。
お客様がおっしゃられていたように、便器にある水面が揺れて水漏れしていることが一目で分かりました。
お客さまが「水を流していないのに、こうやってずっと水が漏れているんです。」とのことでした。
さっそく、家の水道の元栓をとめてタンク内部の状態を確認して水漏れ箇所の特定をさせていただきました。
水漏れは、排水弁部のフロート弁の劣化によるものでした。
フロート弁は、タンクに一定水量をためる為の栓の役割をしています。
その栓が、劣化によりきちんと水を貯める役割を果たせず、便器にずっと水漏れしている状態でした。
フロート弁は、劣化しますと黒く墨汁のように溶けだしている状態が多いですが、今回もかなり黒く溶けだしてしまっている状態でした。
ゴム手袋を装着して、フロート弁を取り出したのが【施工途中】の2枚目の画像になります。
このように劣化してしまうのは、水道水の残留塩素により、パッキンに含まれているカーボンが析出してしまうことが原因です。
お客さまに、取り出したフロート弁を確認していただき、今回はこちらの部品を新しい物に変える必要があることをお伝えしてお見積りをご確認していただき、部品交換作業をさせていただきました。
一体型トイレのタンク内は狭いことが多く、今回も私の腕一本ギリギリ入るスペースしかなく目視で見ながらといった作業はできないので、手探りですが、きちんと取り付け作業を終えました。
水道を通水して、お客さまと一緒に便器に水漏れしていたのが直ったか確認して一体型トイレの水漏れ修理を完了いたしました。
-
トイレ水漏れ修理
【施工前】 -
トイレ水漏れ修理
【施工途中】 -
トイレ水漏れ修理
【施工後】
これで、便器の水漏れを気にせずに使っていただけますね。フロート弁は早く直しておかないと、タンク内部にある給水する部品の劣化にもつながりますので、似たような症状の方はお気軽にピュアライフパートナーにご相談ください。
岩出市水道局指定工事事業者:ピュアライフパートナー