長岡京市でのお風呂の水漏れ修理:水が止まらない⁉プロによる修理で安心解決
- お風呂蛇口水漏れ
-
- 主な症状・原因
- パッキン、水が止まらない
-
- 作業時間
- 30 分
- 京都府長岡京市
- お風呂蛇口水漏れ
-
- 主な症状・原因
- パッキン、水が止まらない
-
- 作業時間
- 30 分
京都府長岡京市のお客さまから「水が止まらないから、できるだけ早く来てほしいんです。お風呂の水漏れです。」と、お風呂の水漏れ修理のご依頼を受けて、現場に伺いました。
この記事では、当社が長岡京市で行った、お風呂の修理を水道修理の一例としてご紹介しています。
お風呂の水漏れ状況を確認
お客さま宅に到着後、お風呂場まで案内していただき、水漏れの様子を確認させていただきました。
水漏れは、お風呂の蛇口からで、水が筋状にずっと漏れている状態でした。
下記の写真をご覧ください。
蛇口の吐水口(蛇口の先端)から、水が漏れていることが分かりますね。
2つあるハンドルは、かたく閉められていますが、それでも水が止まりません。
お客さまは「ハンドルをいくら閉めても水が止まらなくて。主人が無理に使ったんだと思います。」と大変困られていました。
お風呂の蛇口を点検
蛇口の点検を行うために、家の水道を止めることをお声がけし、水道メーターのバルブを閉めて、点検を行いました。
水道メーターバルブの場所
水漏れが酷い場合は、水が止まらなくなってしまい、お客さまで家の水道の元栓を止めなければいけない時があります。
そのような場合、水道メーターの場所を把握していなければ、水が漏れ続けてしまい大変困った状況になってしまいます。そこで、水道メーターの主な設置場所をご紹介します。
水道メーターバルブの設置個所の多くは
- ・玄関を出たすぐ先
- ・勝手口の近く
- ・ガレージや駐車スペースの近く
など、外に設置されており、水道の検針の人がいつでも見られるような場所にあります。すぐに見つからない時は、庭の植物や木などで隠れてしまっていることが考えられます。
すぐに水を止める必要があるお客さまはご参考にして下さい。
水漏れ修理の箇所を特定
水道メーターバルブで水を止めた後、蛇口を分解して点検し、水漏れの原因を特定しました。コマパッキン2つ、クランクパッキン2つ、を交換する必要がありました。
水漏れの直接の原因は、コマパッキンでしたが、クランクパッキンも傷んでいたため、両方を交換した方がいい状態でした。
お見積り・水漏れ修理
お客さまに「水漏れの原因は、ご主人が無理な使い方をしたせいではありませんよ」とお伝えし、蛇口の状態をご説明しました。その後、水漏れ修理のお見積りをご確認していただきました。
お客さまから「よかった、今日直してもらえるんですね。お願いします。」とのことでしたので、すぐに修理作業に入りました。
各パッキンの交換はすぐに終わり、水道メーターバルブを開いて通水後、水漏れが直ったことを確認しました。
修理後:お客さまの感想
修理後、お客さまにも水漏れがないことをご確認していただきました。
お客さまは、「早く来てくれて、今日の内に直してもらえて、助かりました。いい人に来てもらえてよかったです。」と、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。
お客さまのご期待に応えられ、こちらも大変嬉しく思います。
今後とも、水道のことでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。
私たちは、水道の技術者ですが、水道修理により特化しているプロです。
パッキン交換といっても、さまざまな大きさ・厚み・種類があり、適したパッキンでなければ水漏れは直りません。
多種多様なパッキンの持ちあわせから迅速に確実な水漏れ修理を行います。
また、必要カ所の修理を行うことで、費用も抑えられるようにとお客さまに寄り添った水漏れ修理を行っています。
長岡京市の水漏れ修理はピュアライフパートナーにおまかせ下さい!
水道修理受付:0120-066-004(年中無休・24時間受付)
長岡京市水道局指定工事事業者【第210号】:ピュアライフパートナー